【アリティア広報】仁川との勝ち点差が12に広がるも、七瀬の2試合連続4号サヨナラ弾で延長13回の大死闘を制し7連勝!!
【公式戦 14日楽天モバイル FE3x-2大洗】秋田ファイアーエムブレムズ(以下FE)は14日に行われた、大洗アングラーズとの交流戦を3-2でサヨナラ勝ちし、今季初の7連勝で貯金6とするとともに、交流戦は3連勝を飾った。先発登板した阿津木いつか投手が2回1失点で降板すると、エダ投手、カムイ投手、久海菜々美投手と継投し、リュール投手で1点差を守り切りたかったところだが、大洗の粘りにあい延長戦に突入した。その後はシェズ投手、セルジュ投手と継投すると、13回に七瀬佳乃捕手に2試合連続となる第4号ホームランが飛び出し、死闘に決着をつけた。セルジュは今季初登板で今季初勝利を挙げた。
打線は1点を追いかける2回にスミア捕手のタイムリー二塁打で追いつくと、5回にはシーダ外野手がタイムリーヒットを放ち1点を勝ち越した。そして13回に七瀬のホームランで死闘にけりをつけた。暫定で首位・仁川SAOタイガースとの勝ち点差を12とした。マルス監督は「よく粘り強く戦ってくれた。(リュールが抑え切れなかったが?)ほかのチームを見てみてもクローザーに負担がかかっていることはわかっている。この結果だけで杯転換することは考えていない。(七瀬のサヨナラホームランに)よく決めてくれたと思う。彼女の活躍がチームの原動力になっていることは間違いない。上がいる(仁川SAOタイガース)ので食らいついていく」とコメントした。
劇的な勝利で交流戦3連勝を飾ったFE。次戦は15日に昨季野球少女リーグでともにブルームリーグに所属し死闘を繰り広げた東京里咲サンフラワーズとの一戦(神宮)となる。ビジターゲームを制し、首位仁川SAOにさらなるプレッシャーをかけたいところだ。
第4号ホームランで勝負を決めた七瀬のコメント 追いつかれて嫌な雰囲気になりましたが、甘い変化球を捉えられてよかったです。連戦になるし、相手も強いので正直厳しいところがありますけど、しっかり勝てるように気持ちを強く持ちたいと思います。
Comments
Post a Comment